オサムグッズ誕生40周年にあたる2016年。 この節目の年に、初の本格的展覧会を7月1日~9月25日まで『オサムグッズの原田治展』と題して、弥生美術館にて開催します。出品作品は約1000点、日本一のオサムグッズ・コレクターである土井章史氏(トムズボックス主宰)秘蔵のコレクションや貴重な原画も併せて展示いたします。
展覧会公式グッズにはピンバッヂやポストカード等多数、また、復刻スクールバッグ(ROOTOTE製)の先行販売も予定しています。
80年代ガールズカルチャーが注目を集める今、オサムグッズに夢中になったかつての少女たちも若い世代にも、見逃せない夏のイベントです。
皆様お誘い合わせの上、ご来館ください。

©Osamu Harada /Osamu Goods®
今回の展覧会ポスター・チラシ・公式ロゴは、治さん自らデザイン。
7月2日(土)10時~ミュージアムショップにて
原田治グッズをお買い上げの方に「サイン会参加券」をお渡しします。
(ショップだけの利用はご遠慮ください)
「サイン会参加券」に記載された整理番号順におよびします。
※当日は一時退館も可能です。スタッフにお声がけください。
「サイン会参加券」をお持ちであれば、持ち込みも可能です。(色紙不可)
混雑が予想されますので、お一人さま1点でお願いします。
※転売目的での参加は固くお断りします。
※OSAMU GOODS.comで申し込みは行っておりません。
-
土井さんは、惜しまれながらも先頃閉店した東京・吉祥寺の絵本専門店トムズボックスを経営し、フリーの絵本編集者として、300冊以上の絵本を企画編集して来ました。オサムグッズのナンバーワンコレクターによる、こぼれ話が楽しみですね。
-
『少女時代によろしく』、『水森亜土』、『女學生手帖』など、著書多数な、弥生美術館学芸員内田静枝さんによる、今回の『オサムグッズの原田治展』の見どころ解説。少女文化に関する目線から、オサムグッズの魅力に迫ります。
